


10月中頃より、iCD協会Webページよりお申込み頂けます
iCD協会では、Society5.0の実現を見据え、人的資本経営とAI活用の最前線を議論する「iCDカンファレンス2025冬」をオンラインにて開催いたします。
冒頭には衆議院議員 川崎ひでと様をお迎えし、来賓挨拶を頂戴します。
基調講演では、情報通信研究機構 石津健太郎氏が「Beyond 5Gがもたらす新たな産業構造」を解説。
さらに、DXHR株式会社、株式会社マーブル、株式会社RIKKA、ジェイ・フェニックス・リサーチ株式会社、富士通株式会社より、多彩な登壇者をお迎えし、人的資本経営やスキルマネジメントの新たな方向性を語って頂くとともに、全社員の時間を企業価値に変える高PBR経営や、多様な事業の実践など、経営現場に直結するテーマを取り上げます。
またiCD協会からは、最新の活動報告に加え、新サービスとして「タスク遂行能力診断」を発表します。これは、個人のスキルだけでなく業務をやり遂げる力を可視化し、企業の人的資本経営を支援する新たな取り組みです。さらに「SFIAやDSSのフレームワークによる可視化分析」「オンボーディング等におけるタスク拡充」などのサービスも紹介させて頂きます。
本カンファレンスを通じ、「企業価値向上」を真の目的とした次代の経営・人材戦略の指針を得ていただければ幸いです。
本カンファレンスは、経営者、ITプロフェッショナル、HR担当者、個人プロフェッショナル、業界の意思決定者など、幅広い対象者に向けて価値を提供します。どの立場からでも新たな一歩を踏み出すための情報を得られる貴重な機会です。是非ご参加ください。
カンファレンス
日時 : 2025年11月20日(木)13時~17時 予定
開催方式 : 動画配信システム(クラストリーム)によるオンライン配信
その他 : 視聴申し込みはiCD協会HPり後日にご案内、参加費は無料
本カンファレンスは、経営者、ITプロフェッショナル、HR担当者、個人プロフェッショナル、業界の意思決定者など、幅広い対象者に向けて価値を提供します。どの立場からでも新たな一歩を踏み出すための情報を得られる貴重な機会です。是非ご参加ください。

アーカイブ配信
日時 : 2025年11月25日(火)~ 2026年1月12日(月) 予定
開催方式 : 動画配信システム(クラストリーム)によるオンライン配信
内容 : カンファレンス2025冬(11月20日開催)のアーカイブでの視聴
その他 : 視聴申し込みはiCD協会HPより後日にご案内、参加費は無料
本カンファレンスは、経営者、ITプロフェッショナル、HR担当者、個人プロフェッショナル、業界の意思決定者など、幅広い対象者に向けて価値を提供します。どの立場からでも新たな一歩を踏み出すための情報を得られる貴重な機会です。是非ご参加ください。
アフターミーティング
日時 : 2025年12月10日(水)13時~17時 予定
場所 : 千代田区 神田公園出張所・神田公園区民館(東京都千代田区神田司町2-2)
内容 : 登壇者と視聴者とがリアルに参集して、質疑応答/情報共有を実施。
Zoomによるリアル配信も実施予定。
その他 : 事前申込み必要(後日ご案内、リアル参加は人数制限あり)、参加費無料