株式会社YAZ様

透明性の高い人事評価制度で
エンジニアの成長を加速する

当社は、お客様のビジネス課題を解決するために、優秀なエンジニアを育成することを重視しています。iCDを活用した人事評価制度を導入することで、エンジニアの成長を可視化し、やる気を引き出します。具体的には、評価グレード毎に、・・・

サン・エム・システム株式会社様

事業戦略をiCDベースのキャリアパスとして
社員が理解しやすい形に

弊社は市場のニーズと技術進化に迅速に対応し、お客様の様々な悩みをITで解決し価値あるソリューションを提供すること目的に活動を続けております。その活動を支える「人」を育てることに着目し、社内に人材育成タスクフォース(TF)を設置し・・・

株式会社セイノー情報サービス様

専門職育成の指針としてiCDを活用
社内人財育成を推進しています

弊社は、物流ITソリューションベンダー日本一、働き方改革とSISブランドの確立を標語に掲げています。そのための人財の上流シフトへ向けて、私たちは、幹部社員向け事業ビジョンの浸透、および部下育成・・・

株式会社九州ソフタス様

キャリアパスと目標設定でiCDを指標の軸に
人事考課へダイレクト連動で評価公平性を向上

私たちはiCDワーキンググループとしてiCDの運用を統括しているグループです。導入時は各部門の部長から総合職にて導入チームを構成し、各役割のあるべき姿を想定しながらiCDのタスク構築を進め・・・

株式会社CMC Solutions様

iCDを経営層と社員を繋ぐ共通言語として
社員の自己成長を後押しするスキルカルテ

私たち管理グループは、主に総務、人事、経理系業務を担っており、これら業務大半はCMCグループのシェアードサービスにより、効率化を図っています。その中でも採用、人事、人財育成については、シェアードサービスによる対応が難しい領域でもあるため、自社にてiCDを活用した人財育成、人事評価のモデルを運用活用・・・

ニュートラル株式会社様

納得性のある人事考課をiCDで実現することを目指して
社員が成長を実感できる仕組みづくり

当社はオープンストリームホールディングスのグループ企業として、システム開発を中心にサービスを提供している会社です。多くのITエンジニアが在籍しています。ITエンジニアの技術能力を可視化し、グループ全体として、今後の人材戦略をより詳細に立案していくことを進めています。当社では、業務推進本部が中心となり・・・

麻生情報ビジネス専門学校様

iCDを企業人財ニーズに応える共通言語に
学生指導のカリキュラム編成へiCDを適用

本校では文部科学省の職業実践専門課程に留学生限定学科を除く全学科が認定を受けており、企業が参画したカリキュラム編成委員会によるカリキュラム作成と企業との連携授業を推進しています。iCDはこの取り組みの中核的な役割を果たしており、カリキュラム編成、学生の学習目標設定、学習評価の指標として活用・・・

有限会社トップリバー様

農業百年の計は人材育成にあり
iCDを農業経営者育成のスタンダードモデル化へ向けて

弊社では野菜の生産と共に農業経営者の育成を行なっています。事業の柱でもあり、独立できる農業経営者の育成において、「契約栽培」は重要なテーマになります。「契約栽培」をできる経営者目線を持った独立農家の担い手を育成することを常に意識しながらさまざまな取り組みを行なっています。このような人材育成スタイルは弊社の重要な基盤となっており、・・・

サン情報サービス株式会社様

iCDで個人目標の明確化と成長機会の創出
「社員の成長」が「会社の成長」を原則とした組織力向上

弊社は、2018年に副社長が中心となりiCD導入タスクフォース事務局を設置し、iCDを活用した各自が自己のスキルレベルを客観的に認識できる環境を用意しました。これを機にキャリアパスを自ら考え自己成長に繋げるとともに、・・・

株式会社データープロセスサービス様

iCDにより社長の想いと社員の目標が一致
能力の見える化と成長すべき方向性の意識づけ

弊社は、制御システム開発、業務システム開発 、IT ソリューション事業を提供させて頂いているSIerです。「一に人格、二に技術」の理念のものと、人材育成に力を入れて事業を進めています。社内に人材向上委員会を設置して、iCDを評価制度と人材育成に関連させて・・・

創研情報株式会社様

目標管理制度の中へiCDを適用
エンジニアの力量を可視化して目標管理と連動

弊社は、金融系業務システムやWebシステム、サービス業務システムなどのシステムの開発、およびシステム基盤構築・運用を行っています。経営理念として、「『夢』を『目標』に」を掲げ、「お客様、社員の「夢」を実現するために。「頼りになるパートナー」、「なくてはならないパートナー」として・・・

株式会社HTSライズ様

iCDをキャリアの道標へ
個々人の成長目標が部門の目指すべき方向とマッチする仕組み作り

弊社は、「お客さま本位の精神でお客さまのお役に立つ」という考えのもと、絶え間ない成長と進化を続けていく企業グループを目指しております。これを実現するために、経営戦略と人材戦略の整合性を図り、組織の成長と個人のパフォーマンスの最大化を図るべく・・・

日本ナレッジ株式会社様

iCD導入でキャリア面談に道標を生成
第三者検証分野の独自新タスク内容がキャリアの共通言語に

弊社には社長指示で「キャリアパス制度ワーキンググループ」が設置されております。各自が目指すべき人物像を具体化して目標設定をしやすくし、さらにはその目標への道のりを上司がサポートしやすくする仕組みや体制を、評価制度の改革や人材育成の改善も行いながら策定しているグループです。私たちは、その・・・

株式会社システムリサーチ様

iCDを活用した人材育成風土の醸成
会社の方向性に合致した能力向上を社員自らが目指せる自走の仕組み作り

2019年に弊社社長が代わり、その年策定された中期経営計画には5つの経営戦略の柱があります。その中の一つである「エンゲージメントを高めるキャリアパス制度の構築」に基づき、社長直轄の新キャリアパス制度ワーキンググルループが発足されました。私たちは、そのワーキンググループを運用している・・・

株式会社インフォテック・サーブ様

iCDで、業務の「見える化」、
社員が「成長」、会社も「発展」

目標を明確にして社員と会社が共に成長へ

当社は2021年10月で設立23年を迎えます。設立以来、出版、研修、e-ラーニング、人材育成支援コンサルティングなど教育に特化したサービスを教育機関やIT企業に提供しています。2016年からiCD導入の検討を始め、社員と組織の活性化を進めるために、2018年に “社内iCDプロジェクト” を立ち上げ本格的に導入しました・・・

株式会社オープンストリーム様

iCD=社員と会社の成長を推進する原動力
会社と共に社員が成長してゆく企業風土や企業文化の醸成へ

2020年1月に創業20年を迎えた当社は、「情報技術と社員力でお客様を成功に導く」という企業理念のもと、インターネットサービス領域でのシステムインテグレーション、システム開発、自社製品「Biz/Browser」の製造・販売を行い、この10年間でビジネス規模を約5倍に拡大してまいりました。そんな当社の成長の原動力は、お客様の成功を考え前向きにチャレンジする「社員力」と高い「技術力」です。それを支えるのは、・・・

株式会社アイ・ピー・エル様

iCDを個人の能力開花を促進する人事評価項目に
自発的に新しいことにチャレンジし続けられる文化・風土作りへ

弊社では、2011年に動画配信サービス事業を立上げ、主軸ビジネスとなるように活動を続けてきました。この活動と共に、社員の意欲が高まる新たな人事制度を構築するプロジェクトが進められてきました。私たちは、新人事制度の立ち上げとその後の運用を担っているメンバーです。動画配信サービス事業を始めた契機はリーマンショックでした。当時は、受託開発や技術者派遣の仕事が主流でした。リーマンショック・・・

groxi株式会社様

iCDをエンジニアの評価基準に
社員の「成長の加速と輝きの広がり」を生み出す原動力へ

 弊社は創業30周年を迎え、2019年10月に社名をgroxi株式会社へと変更しました。私たちは社名変更を契機に自社内で立ち上げた3つのプロジェクト(CIの再定義/DX事業の立ち上げ/人事制度改定)を推進する役割を担っております。
 3つのプロジェクトの中で「人事制度改定」においてiCDを活用した等級制度を導入することとなりました。そもそものキッカケは、現行の評価モデルから新しいモデルへ変えたかったことにあります。これまでの制度の中では能力があるのにも関わらず正しく評価されず埋もれている・・・

三菱ケミカルシステム株式会社様

iCDを「成長・育成」の強力なエンジンに
「社員一人ひとりが成長を実感できる会社」を目指して

 2018年に「構造改革」を経営の重点テーマに掲げました。デジタル技術が社会やビジネスを大きく変えようとしている今、従来通りの業務に留まっていては存在価値を失ってしまうという強い危機感を背景に、新たな重点領域・上流領域・DX領域へ社員の業務をシフトしていこうという取り組みです。構造改革実現のカギは人材です。私たちは「企業は人材育成こそが生命線」であると考え、社員が成長できる会社の実現に向け改革を進めてきました。並行して「健康経営プロジェクト」で仕事の効率化を進め、成長のための時間を創出しました。iCDプロジェクトは、この時間を活用して社員が学びの活動に取り組むことを・・・